2025年7月、「THE W Relax Garden Resort(群馬県前橋市)」が、サウナ愛好家のための専門メディア『Saunassa(サウナッサ)』に取り上げられました。
▼掲載記事はこちら
🔗 “ここでしか味わえない極上のサウナ体験”|サウナッサ公式レポート
▼掲載記事の内容
景色もお肉も観光も◎ レンガ職人が作ったサウナでととのう THE W Relax Garden Resort

サウナを愛するサウナーの皆さんに質問です。
あなたは、100年以上の歴史を持つレンガ職人が作ったレンガサウナに入ったことはあるだろうか。
私は……ある!
その日ッ! 私は群馬県前橋市にある「道の駅 まえばし赤城」にいた。
年間利用者数が約440万人を数える国内でも屈指の人気を誇る道の駅である。
通りを隔てたその目の前という好立地に、「THE W Relax Garden Resort」(以下「THE W」)はある。
このグランピング施設に、その薪ストーブのレンガサウナが完備されているのだ。
熟練のレンガ職人が仕上げた薪ストーブのレンガサウナは、果たしてどのようなものなのか!?

子どももワンちゃんも楽しい
広々グランピング施設
「お待ちしておりました」
笑顔で迎えてくれたのは、オーナーの友澤敏朗さんと奥様の容子さん。
お世話になります!

この日は五月晴れで、美しい山並みを一望できた。
景色良し、立地良しの、最高のロケーションだ。
施設は、愛犬も一緒に宿泊可能。
敷地はかなり広くて、きちんと仕切られているので、大人も子どももワンちゃんも自由にのびのび過ごせるのはうれしいところ。

「THE W」はリビング、寝室、そしてサウナルームに分かれている。
すばらしい景色とおいしい空気を堪能したら、やはりサウナが気になるところ。
さっそく、サウナを体験させてもらうことに。


韓国産とフランス産の希少な
レンガを使用した薪サウナ
サウナの壁には、黄土レンガが使われている。
このレンガは浄水機能もあり、きめ細やかな空気環境を提供してくれるのが特徴だ。

ストーブはパチパチと音を立てる薪ストーブ。
その上部には、白いレンガが積み上げられている。
こちらはフランス産の白レンガ。
泥パックの原料としても使われるもので、ラルナージュのテール・ブランシュで採れるこのレンガの土壌は、上質な白ワインの産地としても知られているとのこと。

「レンガは熱を溜め込みます。そこに水をかけると柔らかい霧が出るんですよ」
そう語るのは、こちらのレンガサウナを設計・監修した増田煉瓦株式会社の増田晋一さん。

ピッツァ窯をはじめ、レンガの調理器具を作ってきた“火と熱のプロ”だ。
その増田さんいわく、薪ストーブとレンガの相性は抜群だという。
「薪ストーブから発せられる遠赤外線は、体の芯まで温めるよい波長なのです」
レンガに水をかけると
「蒸気の羽衣」が全身を包む
一通り説明を受けたところで、実際にサウナを体験。
目の前で爆ぜる薪ストーブの音が耳にたまらない。
そして、レンガのおかげなのだろう、しっかりと体の中まで浸透するような熱が気持ちいいのだ。
「レンガの壁やストーブの白レンガに水をかけるとミストが出て、遠赤外線の熱が全身を包み込みますよ」
増田さんの説明に続いて、オーナーの友澤敏朗さんが噴霧器を持って登場。
レンガの壁に水を噴霧すると……おお、確かに熱気が全身を包み込むのがわかる!
よく、冷たい水風呂に入って「膜を張る」とか「羽衣」なんていうけれど、レンガから出てくるのは、まさに「スチームの羽衣」だ。

さらにこの日は特別に、「TOKYO SAUNARS GARDEN」(TOKYO FM)などに出演しているサウナーでタレントの「きょんちゃん」こと中上恭子さんが、アウフグースを披露!
たおやかさとダイナミックさを併せ持つ熱波で、爆汗状態に!

井戸水を使ったじゃぶじゃぶ池など
選べる水風呂もうれしい!
たっぷり汗をかいたら、中庭にあるじゃぶじゃぶ池へダイブ。
井戸水を汲み上げた水風呂に浸かりながら、青空と太陽を見上げる。
全身に脈動を感じながら、満足げに笑みを浮かべる。
ああ、これだからサウナはやめられないのだ。

水風呂は他に屋外のバスタブタイプもある。
また、サ室のすぐ脇にあるシャワー室では、頭から冷水を浴びることもできる。
サウナ好きとしては「選べる水風呂」があるのは、控え目にいって最高だろう。
もちろん、ととのいスペースも完備。
自然を感じながら、ゆっくりと癒されよう。


ミシュラン星付きレストランで
使われる薪炉グリルで
焼いた肉は大好評!
サウナ後は、オーナー自ら腕を振るったお料理をいただいた。
ここで使われている「薪炉グリル」も増田さんが手がけたもので、ミシュランの星付きレストランでも愛用されている逸品だ。
このグリルで焼く肉が、またすごい。
地元の赤城和牛に、貴重な近藤スワインポーク。
ドリップが流れないよう、ふっくらと柔らかく焼きあがった肉は、まさしく絶品。
肉本来の旨味が出ていて、「肉を食ってる〜!」感がものすごいのだ。




買い出しやおみやげは向かいの「道の駅 まえばし赤城」で何でも揃うのも◎。
これから本格的な夏の行楽シーズン。
サウナも観光も、そしてお肉も楽しみたい人は、ぜひ検討してみてはいかがだろうか。
■ 黄土煉瓦×薪サウナが生む“ととのう”体験
今回の記事では、当施設自慢の「黄土煉瓦薪サウナ」にフォーカス。
黄土煉瓦・白煉瓦・御影石を使った独自設計による、遠赤外線効果が高く、やさしく深部から温まるサウナ体験が紹介されています。
さらに、40ftトレーラーハウスや700㎡の芝生ドッグラン、プライベート水遊び池など、自然と一体となれるグランピング型リゾートとしての魅力も詳しくレポートされています。
■ “ラグジュアリー×自然”が融合した、完全貸切の新しいサウナ体験
THE W Relax Garden Resortでは、
- 1日1組限定の完全貸切スタイル
- 薪の香りが包み込むサウナ×水風呂×外気浴の“ととのい導線”
- 地元農家や市場と連携した地産地消のBBQ体験
- 家族・ペット・仲間と楽しめるプライベート空間
など、心も体も整う「エクスクルーシブなウェルネス体験」をお届けしています。
今回の記事では、実際の利用者様の声や写真を通じて、その魅力がリアルに描かれています。
■ サウナ好き・自然好きに、前橋の隠れた名所を
「サウナ旅行」「貸切サウナ」「家族で楽しめるグランピング」「ドッグフレンドリーな宿泊施設」を探している方にとって、THE Wは理想的なリトリートです。
今後も、関東近郊の“ととのいたい”皆様に向けて、唯一無二の体験を発信してまいります。
📌 ご予約・施設詳細はこちらから
👉 公式予約サイト
👉 施設の特徴・こだわりはこちら